メールをテンプレートとして登録しておくと、求職者へメールを送信する際にいつでも簡単に呼び出すことができ、非常に便利です。
以下の手順でご作成(登録)いただけますので是非ご活用ください。
①ログインして企業情報の確認・変更画面を開く
②「メールテンプレートの管理」の[応募者向けメール]をクリック
③[メールテンプレートの作成」をクリック
④内容をを入力して[確認画面へ進む]をクリック
⑤内容を確認のうえ、[登録する]をクリック
※テンプレートは30個まで作成できます。
テンプレートサンプル一覧はこちら
■応募があった場合
■選考結果のご連絡(OK)
■選考結果のご案内(NG)
■面接結果のご連絡(OK)
■面接結果のご連絡(NG)
■最終決定結果のお知らせ
本文: ▲応募者名▲ 様
株式会社●●● 人事採用担当の▲▲と申します。
この度は、弊社求人にご応募いただきまして誠に有難うございます。
お送りいただいた履歴書をもとに書類選考をさせていただき、
1週間以内に選考結果について合否に関わらずご連絡いたしますので
しばらくお待ちください。
よろしくお願いいたします。
本文:▲応募者名▲ 様
株式会社●●● 人事採用担当の▲▲と申します。
この度は、弊社求人にご応募いただきまして誠に有難うございます。
さて、お送りいただいた履歴書をもとに1次選考をさせていただいた結果、
▲応募者名▲ 様にはぜひ面接にお越しいただきたいと思っております。
つきましては、面接日程の調整をさせていただきたいと思いますので、
以下の候補からご都合のよろしい日時をご返信ください。
●月●日 ●:●●~
●月●日 ●:●●~
●月●日 ●:●●~
もしご都合が合わないようでしたら、ご希望日時を2-3いただければ
再度調整させていただきます。
それでは、ご連絡お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
本文:▲応募者名▲ 様
株式会社●●● 人事採用担当です。
この度は、弊社求人にご応募いただきまして誠に有難うございます。
今回の募集におきまして、慎重に選考を行いましたところ、
誠に残念ながら貴意に添いかねる結果となりました。
何卒悪しからずご了承ください。
末筆ながら、▲応募者名▲様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
本文:▲応募者名▲ 様
株式会社●●● 人事採用担当の▲▲と申します。
先日は、当社面接にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
慎重に選考を行いましたところ、
▲応募者名▲ 様にはぜひ次の選考ステップにお進み
いただきたいと思っております。
つきましては、面接日程の調整をさせていただきたいと思いますので、
以下の候補からご都合のよろしい日時をご返信ください。
●月●日 ●:●●~
●月●日 ●:●●~
●月●日 ●:●●~
もしご都合が合わないようでしたら、ご希望日時を2-3いただければ
再度調整させていただきます。
それでは、ご連絡お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
本文:▲応募者名▲ 様
株式会社●●● 人事採用担当です。
先日は、当社面接にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
今回の募集におきまして、慎重に選考を行いましたところ、
誠に残念ながら貴意に添いかねる結果となりました。
何卒悪しからずご了承ください。
末筆ながら、▲応募者名▲様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
本文:▲応募者名▲ 様
株式会社●●● 人事採用担当の▲▲と申します。
先日は、当社面接にお越しいただきまして誠にありがとうございました。
慎重に選考を行いましたところ、
応募者名▲ 様にはぜひご入社いただきたく
採用が内定いたしましたのでご通知申し上げます。
なおご入社いただく際の給与条件などは別途ご連絡いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。