掲載にあたりまして、以下の事項は禁止されています。
・最低賃金法で定められた基準を満たしていない、またはその可能性のある表記を含んでいる
・実際の給与体系と違った給与表記
・複数の雇用形態を募集する求人で「条件」を雇用形態毎に記載していない
※複数の雇用形態を募集について
2020年4月1日より、働き方改革の一環として、
「同一労働同一賃金(別名:パートタイム・有期雇用労働法)」が施行されました。
それに伴い、Find Job!では複数の雇用形態で求人を募集される場合は、
”雇用形態毎の「仕事内容」と「条件」の記載することを必須に、
入力ルール、及び審査基準を変更させていただきます。
※同一労働同一賃金(別名:パートタイム・有期雇用労働法)については
厚生労働省 同一労働同一賃金特集ページをご覧ください
例.1)
“正社員、アルバイトの同時募集”など複数の雇用形態を募集したい
雇用形態の数に応じ、「条件」を「条件1~条件3」まで最大3つ記入する必要があります。
複数雇用形態の求人にも関わらず各雇用形態の「条件」が未記載の場合、
また各雇用形態全ての「条件」で同じ内容であった場合は、
求人審査で差し戻しとなる可能性がありますのでご注意ください。
例.2)
入社後は、正社員とアルバイトで同じ業務に携わってもらう予定
・支払う給与は正社員と同額で差がない
⇒問題ありません。
・アルバイトの給与は時給制
⇒「不合理な待遇差」として処罰対象となる可能性がありますのでご注意ください。
条件に差がある場合は、業務内容や職責の差について説明の必要がございます。
「仕事内容」に詳細のご記載をお願い致します。
※「仕事内容」については「仕事内容の詳細に関して」をご覧ください。
正しい求人例:正社員とアルバイトの同時募集)